2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

mixiっていいじゃん

mixiを嘲笑するのが流行っているみたいだけれども、mixiっていいなって、むしろ最近思ってきた。楽しいよ。だからよくログインしている。自分と似た関心を持つ(共鳴しあえるかもしれない)誰かに出会うコストを、あれだけ低くしてくれたシステムは、無条件…

ほっとけ

私生活垂れ流しなブログを「中身がない」「ネット上にノイズが増える」と批判し、「日本人が書くブログの記事数は世界一だけど、内容が伴っておらず、ただの日記になってしまっている。わたしたちはブログ文化をきちんと育てていかねばならない」みたいなこ…

熱意の非対称性

今更ながら、にせ科学云々の騒動で感じたこと。あの騒動を通して、日夜精魂込めてにせ科学問題を語っている人たちのブログを色々と目撃したわけだけれども、純粋に「すげーなー」と思ってしまった。自分の場合、その問題に関わる熱意が決定的に欠けている。…

写真を巧く魅せる方法

ただ単に大きく載せるだけで巧さが3割増しくらいするよね、といつも思う。自分のブログは最大500pxくらいでしか貼れないけれども、自由自在な大きさを扱っている写真ブログを見ると、いつも羨ましいなぁと感じる。写真ブログをこれからやる人は、絶対に、大…

物語的プレゼンテーション

こちらの記事の2ページ目に書いてあるように、プレゼンテーションのコツは、「物語を作る」ことに尽きると個人的には感じている。人間はつくづく物語的な存在なのだから。http://opentechpress.jp/enterprise/article.pl?sid=08/02/12/0122225&pagenum=1 プ…

政治テストで「グローバル志向のタカ派」認定されますた

政治ポジションテスト 外交編 http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/diplomacy/ Q1 テロとの戦いには、軍事力以外の手段でのみ参加すべきだ。 →まったく同意しない。軍事力行使もひとつのオプション。 Q2 自国と密接な関係にある同盟国が武力攻撃を受け…

『グローバル経済を学ぶ』

さらっと読んだけれど、これは良書でしょう。真っ当な国際経済学の立場から通説を批判し読者を啓蒙しようと試みた本。国際経済学の基礎を身につけている人にとっては物足りないだろうけれど、ついつい陥りがちな罠を詳細に・優しく解説してくれている。 ・グ…

今日は

所用のため名古屋に行かなきゃ。時間的余裕があるので、高速バスで行くことにする。新幹線との価格差は6000円程度(JR東名バスはぽっきり5000円)。二階建てバスは結構好きで、物憂げな灰色の景色を眺めながら、正味5時間程度、好きな音楽を聴きつつ読書する…

Obama en Stevie Wonder / オバマ=Mac説

スティービー・ワンダーと一緒に小浜さん。黒人アーティストからの支持はほんと厚いっすなぁ。でも、一概に<黒人=オバマ支持>とはいえないみたい。ここらへんは、米国に住んでいないとわからないそうな。踏み上げさんのところよりいくつか気になった記述…

経済産業省次官「デイトレーダーはバカで無責任」とか

http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html 次官の想像の斜め上を行くバカ発言にいちいち突っ込む気にもならんが、矢口新のこの言葉を再度紹介しておこう。とりあえず、デイトレーダーはバカとか言う奴は死んだ方がいいよ。 では、市…

英語圏に生まれるリスク

http://elmundo.cocolog-nifty.com/elmundo/2008/01/post_6a0d.html 我々[日本人]に緊張感がない要因として、もう一つ、国際競争が無いということもあるだろう。放送局がインドや中国の制作会社にアウトソーシングを始めるということも無いだろうし(将来的…

恵比寿に馬肉専門店

http://www.shibukei.com/headline/4980/ 冬は鍋料理、夏は焼き肉料理を中心に馬肉を提供する同店。同社営業部長の沢井さんは「都内で馬肉料理を食べると7,000〜8,000円はくだらないが、この店では地方並みの値段で提供できるのが強み」と自信をのぞかせる。…

渋谷どうなるの?

渋谷エリアの将来について、よくまっとまっている記事。 http://www.shibukei.com/column/3/ 都心部の大型再開発案件が一段落を迎えた今年は、ソフト面=コンテンツでの実力が試される年になりそうだ。言い換えれば、渋谷を核に、原宿、青山、恵比寿、代官山…

肉のたんぱく質は2割しかない

もっと多いかと思っていた。ってか、思わずこの漫画を読んでしまった。 http://nr.nikkeibp.co.jp/science/20080131/

非常に共感します

自分が常々「持続可能なエゴ」「マジになるなよ」と言っているのは、まさにこの感覚です。新古典派経済学的な思考って、本当にフェアだと思う。理念や正義や倫理の虚しさ、というか。http://macska.org/article/215 腹黒いだけの連中なら、利害によってはど…

スウェーデンが凄いことになっている

2007年2月以降、運転免許証の新規取得の際に、エコ・ドライビングの習得が義務づけられることになったそうな。つまり、エゴ・ドライビングの実技試験が法的に義務化されたというわけ。知識ではなく実技試験を課すところが、すげっ。http://blog.goo.ne.jp/yo…

日本はじまったな

この記事は、絶対に目を通しておくべきだと思う。そろそろ「豊かな日本」「豊かな消費者」という幻想を取り払うべきだし、「沈む日本」「貧しくなる消費者」という前提で将来を考えようという話。<ものづくり幻想>に浸っている人、まわりにもまだ結構いる…

コンテクストを外れた一人歩き

疑似科学批判者側のサイトや、疑似科学信仰者のサイトから、一斉にリンクを張られているわけですが。コンテクストを外れて、それぞれの記事が一人歩きしている。怖すぐる。孤島ブログだから気を抜いていたけれども、繊細な問題に関しては丁寧に論じないと大…

もっともシンプルに創造性=付加価値を生み出す方法

http://d.hatena.ne.jp/simpleA/20071112#1194820076 結局何が言いたいのかっていうと、(たとえ些細なことでも)「世間と違うことをする」ってのはとても重要で、多くの人がススメてる。でも、「世間ってなに?」ってのもよく聞くよね。そんな世間のひとつ…

高齢者とインターネット

http://d.hatena.ne.jp/gantyan821/20080201/1201848896 http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h17_kiso/pdf/2-7syakai.pdf高齢者がweb を利用しないのは、「使い方がわからない」などの技術的な理由が大きいのではないかと思っていたのだが、上記のデータに…

yellowが閉鎖するらしい

http://yamadathegiant.com/2008/02/02_004552.php 西麻布YELLOWが、6/21(土)クローズするらしいす。色んな情報を総合すると、間違いなさそう(嘘と言ってくれ)。今までにもヤバそうな時はあったけど、今回は回避もできないっぽい。。。 あぁぁ...

「米金利の利下げが止まる約10週前に日本株が上昇局面に入る」

このデータは実は無茶苦茶面白いのではないか。 http://veritas.nikkei.co.jp/scramble/index.aspx?id=MS3Z3100C%2031012008

お絵かき機能テスツ

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%83%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%99%E3%82%8B